わすれっぽいきみえ

みらいのじぶんにやさしくしてやる

Linux

WSL2でUbuntu18.04LTSから20.04LTSにアップグレードした

qiita.com こういった記事も見つかったが、これはWSL1のことだしなと思ってやれるかと試したらできた。 以下のコマンドでアップグレードした。 $ sudo do-release-upgrade -d ... System upgrade is complete. Restart required To finish the upgrade, a re…

Ubuntu で gcloud コマンドを扱えるようにする

基本的に公式に従うことで扱えるようになる。 cloud.google.com # Add the Cloud SDK distribution URI as a package source echo "deb [signed-by=/usr/share/keyrings/cloud.google.gpg] http://packages.cloud.google.com/apt cloud-sdk main" | sudo tee…

Ubuntu環境を自分が前に持ってたMac環境に近づける

kimikimi714.hatenablog.com の続き。 windows PCの名前変更 .bashrc を流用する Linuxbrew をインストールする インストール作業 GoをLinuxbrewを使って入れなおす ghq / peco をLinuxbrewで入れる Brewfile を dump する ghq + peco の関数を bash でも使…

iptablesをいじってた

七夕ですね。サーバに夢を詰めよう。 なんか久しぶりにサーバいじりたくなったのでモニョモニョしてた。 vagrant触る時にどうせローカル開発環境だし別にいいやーとiptables切ってたんだけど、実際の環境でそんなことしたらアホみたいにアクセスくるので、や…

CentOS6系から7系にバージョンアップして変わったtimezoneの設定についてchefのレシピを編集した

昔書いたchefのレシピを適応しようと思って、自分の書いたコード読み直してたら、default.rbの一番最初の内容がtimezoneの設定だった。 そういえばCentOS6.5とCentOS7でどう変わったのかなんも調べずにvagrantのbox立ち上げたなーと思ったので、ちょっと調べ…

24日目: ansible使ってみた

追記(2015-02-02) kimikimi714/ansible_lesson · GitHub リポジトリにあげ始めた。 もう少し書いたらchefとの比較記事あげたいな。 元祖ゆとりぷろぐらまkimikimiさんは相変わらずドットインストールにお世話になっている。 今日はansibleを触ってみよー。 …

zsh使い始めた

便利そうだから前々から使ってみたかったzsh。 kimikimi714/config · GitHub に例によって設定を書いているので、ファイルの中身はそちらを見てもらうこととして zshの導入と書いた設定ファイルのざっくり説明をする。 zshとoh-my-zshの導入 インストール イ…

virtual box4.3.10でdebian系unix仮想マシンの共有フォルダがマウント出来ないバグを踏んだ

前回Discover Vagrant Boxes | Atlas by HashiCorpはすごい簡単ですよー、みたいな記事あげてたけど、実際にはdebianのbox落として立ち上げるときだけとても困ったバグを踏んだ。 以下にログを書くと $ vagrant up (いろいろ省略) ==> default: Checking for…

vagrantのboxをvagrant cloudからもらってくる

Vagrant CloudのVagrant Shareを試してみたら凄すぎて鼻血出た - 憂鬱な世界にネコパンチ! を見つけたので、vagrant cloudを使ってみたくなった。 そこで以下のような手順を取った。(ほとんどのことは上のリンクに書かれてるので、そっちを参考に) Virtua…

"yum install kernel-devel"を実行したら"No package kernel-devel available."が返ってきた件

macでchefが扱えるようにしてなかったことを思い出して、のほほんと設定やってたら「kernel-develが見つからない」というエラーにはまったのでメモっておく。 正確にはchefを流し込むためのVM(vagrant)の設定でハマッた話。 既にvagrant入れるのはやってた…

macからさくらのVPSにつなぎにいく

追記(2015-11-07) ここにある方法はもう古くて使えないと思っていい。 一応monoもXQuartzもプロジェクトとしては存在するし、El Capitan用のバージョンも用意されてるが、ここにある方法で私は現時点で動作確認が取れていない。 今日はmacからさくらのVPSに…

wgetインストールし忘れてる状態でErlangのRPMのパッケージをインストールしようとしてエラー

9日目: RabbitMQインストール - わすれっぽいきみえの続きをやろうとして、「そういやvagrant sandboxモードでいじってたし、そもそもwindowsクリーンインストールしたから、RabbitMQすっからかんになってたんだった…」と思い出して、もっかいrpmパッケージ…

9日目: RabbitMQインストール

友人がこのブログを見てくれているようだったのだが、今日の昼「大掃除とかwww」と突っ込まれ技術系の記事を書くことを強いられた。 はい。書きます。 今、業務でRabbitMQを導入しようかどうしようかという話が出ているのだけども、使ったことがないので自分…

GPG error: http://ppa.launchpad.net lucid Release : 公開鍵のエラー

お久しぶりです。きみきみです。ちょっと公開鍵のエラーを吐いたので、 そいつのことでメモします。基本は次の記事と同じ。 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY - Everyday Programmerで、これを解決するために上記の記…