わすれっぽいきみえ

みらいのじぶんにやさしくしてやる

冷凍チャレンジ

この間の休みの日に、カッとなって業務用スーパーに出かけて1kgの豚バラと3枚の鶏モモと1kgのひき肉を買ってきた。近所にあるもう一個のスーパーが自分が会社から帰る時間に寄ると、もう肉が軒並み売り切れていて高い肉がちょっと余ってる程度しかなくてずっと困っていた。場所的にはその夜にはもう仕入れのないスーパーの方が便利だけど、スーパーにも事情があるんだろう。業務用スーパーの方が安い肉を24時間大量に売ってるせいで、あんまり肉を仕入れるメリットがないんだと思う。

とはいえ生活するには困るしどうしようかなと思ってたら新卒になる直前か直後くらいに食品の冷凍方法に特化した本を買ってたことを思い出した。もうだいぶ古いから取り扱ってすらないだろうと思ったらamazonにまだあったw

これを引っ張り出してきて、買った肉を片っ端から下ごしらえしておくことにした。

作るものを考える

そもそも慣れないことをしようとしているから、いきなり思いついたまま下ごしらえ始めちゃうと全然進まないことが想像できた。なので、本プラス「豚バラ 冷凍」とかでググって自分が作っておきたいものをあらかじめ洗い出し、何から順番にやっていくとよさそうか手順を出してみることにした。それで出てきたのが以下。

  1. 鶏モモ
  2. 豚バラ
    • ヨーグルトと味噌に漬け込む
    • しょうが醤油に漬け込む
    • 片面に小麦粉をまぶして丸めて焼く
    • 使いやすい分量を空気を抜きながらラップする
  3. ひき肉
    • 味付けは塩コショウだけして焼いてそぼろを作る
    • ミートボールを焼く
    • ハンバーグを焼く
    • 残りは今日の晩御飯でナスの肉みそ炒めにする

鶏モモと豚バラは味付けが同じものがある。鶏モモで以前ヨーグルトと味噌に漬け込んで焼いたものを作ったが、豚バラでやったらどんな感じになるかちょっと試してみたかったから同じ味付けで違う肉を使ってみることにした。しょうが醤油に漬け込むのは何に使っても大体おいしいが、豚バラなら生姜焼きに使えばいいし、鶏モモは唐揚げにしてもいい。

鶏モモの最後のものは本に載ってるまんまの冷凍方法で、これを使って何か食べるとき片栗粉をまぶさずに冷凍したものよりしっとりしておいしくなる。これは昔そのまま冷凍したものと食べ比べたことがあるので知っていた。豚バラの丸めて焼いたものも本に載ってる通り。ちょっと変わり種だが、今度ゆでたキャベツで巻いてキャベツロール代わりにしてみたらおいしそう。これは作ったことがなかった。使いやすい分量を空気を抜いてラップするのも本に載ってるやり方。これは豚汁にでもしようかな。

ひき肉は適当で、焼いてぽろぽろにした肉はキーマカレーでもあんかけでも何にでも使える割に一度火を通した分長持ちするため多めに作っておく。残りのミートボールやハンバーグはそもそも久しく作ってなくてずっと食べたかった。で、さらに残った分は晩御飯にそのまま使う。本当は肉みそ自体を作って冷凍しておいてもいいんだが、味噌に漬け込んだ鶏と豚があるのでやめておくことにする。

下ごしらえする順番を考える

作りたいものはおおよそ決まったので、今度は何をどんな順番で作るか決める。大体どの肉にもすりおろしたしょうがとにんにくを使うのと、ハンバーグのために玉ねぎを使う。この3つが唯一の野菜で他は調味料をいい感じに混ぜればできる。しょうがとにんにくも業務用スーパーで前に買った分がまだ残っていた。なので順番はおおよそ以下のようにする。

  1. 玉ねぎをみじん切りにして軽く炒める。炒めた玉ねぎはひき肉と混ぜるようのボールに移して放置。
  2. しょうがとにんにくをそれぞれすりおろす。とくにしょうがは漬けダレやハンバーグでがっつり使うので、多めにすりおろしておく。
  3. 漬けダレを作る。
    • ヨーグルトと味噌と手順2ですりおろしたしょうがを混ぜた袋を2つ用意。
    • 手順2ですりおろしたしょうがとにんにくと醤油と他調味料を混ぜた袋を用意。
    • 片栗粉と塩コショウを混ぜた袋を用意。
  4. 鶏肉を切って、切ったものから袋にそれぞれ入れる。
  5. 鶏肉と漬けダレが入った袋をよく揉む。片栗粉をまぶしたものは冷凍庫、それ以外はいったん冷蔵庫で寝かせる。
  6. 豚バラを切って、切ったものから適量袋に入れる。
  7. 豚バラと漬けダレが入った袋をよく揉む。これも鶏肉と一緒でいったん冷蔵庫で寝かせる。
  8. 残った豚バラを適当な大きさに切って、いくらかは片面に小麦粉をまぶして巻いてフライパンに乗せておき、もう一方はラップに適当に広げて空気を抜いて冷凍庫にしまう。
  9. 巻いた豚バラを焼く。焼きあがったら適当な器に移して粗熱をとる。思い出したくらいで冷凍庫に移す。
  10. 肉そぼろを作る。塩コショウだけ振って適当に焼く。油が結構出るので、キッチンペーパー使って適宜取る。大体焼けたらそのまましばらく粗熱取るために放置。
  11. 手順1で作った玉ねぎが入った容器にひき肉を好きなだけ入れる。塩コショウして混ぜる。
  12. 肉そぼろの入ったフライパンからそぼろを冷凍用の容器に移して冷凍庫へ。空いたフライパンで適当な数のミートボールを焼く。このとき、あえて作りたい数のハンバーグになるように具を残しておく。
  13. ミートボールが焼けたら、そのまま粗熱取るために放置。その間に残ったハンバーグの具に、ミートボールの時はあえて入れなかった卵、パン粉、ナツメグとかを入れてハンバーグの具を作る。
  14. ミートボールを冷凍用の容器に移して冷凍庫へ。空いたフライパンでハンバーグを焼く。焼けたらまた適当に粗熱を取って、適当な時に冷凍庫に移す。

さらに残ったひき肉は本日の晩御飯なので問題なし。

で、うまくいったの?

本当に慣れてないことをしたので、豚バラ仕込み切るまでに2時間くらいかかったけど、残りのひき肉のは実は前にもやってたので晩御飯作るタイミングで作り切って無事できた。まだ作ったものが残ってるのでしばらく食っていけそう。漬けダレは比較的最近ググって知ったものなので、覚えたらもっと短い時間でいけそう。なんなら肉そぼろ以外はあえて今日やらなくても消費期限切らなければ普通に作れるものしかない。

あとは今回うまく行ったといっても根気がどんだけ続くか。今回は急に思い立ってやったけど、やってみて「肉1種類ずつ買ってやるのでもよかったかも。こまめにやるのも方法だし。」と思ったりもした。何より荷物が重かった。ネットスーパーで家に届けてもらうのも時短にもなるしいいかなと思ってるけど、割高になっちゃうのがちょっと嫌で敬遠している。100g100円切る肉が1kgで売られてるんじゃ業務用スーパーのがいいもんな。

これでしばらく帰りしなに寄るスーパーで肉を買えなくて嘆くことがなくなる…。帰ったら適当に焼いて作れるし。早く帰るのが一番なんだけど、そうなると主婦がよく食材を買いに行く時間帯の夕方4時5時とかで、この時間に帰るのは難しい。

参考リンク

www.asahi-kasei.co.jp

ahp-recipe.jp

ahp-recipe.jp

delishkitchen.tv

www.nichireifoods.co.jp